診療方針
当院の診療方針です
地域に根付いた医療を目指します
近隣の患者さんの気持ちに沿った治療を行ってまいります。
短期間で人事異動が多い大病院と比べ、かかりつけ医として患者さんの健康な人生を長く見守っていくことの出来るような診療を目指します。
無駄な投薬はいたしません
お越しになる皆さまはそれぞれの背景をお持ちだとおもいます。
もし、実は飲んでいない薬などを捨てていたりしていたら、すぐにおっしゃってください。可能であれば生活指導や食事療法に切り替えるなど、さまざまな対策を考えたいと思います。
笑顔を大切にします
ばかなことと笑われるかもしれませんが、実は笑顔、笑うことにはホルモンを放出して抵抗力をアップするなど、病気を治すのに大変有効なことが報告されております。また楽しい気持ちになることで免疫を高めるサイトカインなどの物質が出たり、ガンを撃退するNK細胞の活性が高まるなど、治癒を早めたりすることにつながる報告があります。。
それだけでなく、当院にお越しになった皆さんが楽しい気分になっていただくことが、なにより私たちの仕事の励みになるのです。
初診時の「機能強化加算」について
当院では、「かかりつけ医」機能を有する病院として、機能強化加算を算定しております。
以下の取り組みを行っております。
- 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
- 必要に応じて、専門医師や専門医療機関をご紹介させて頂きます。
- 福祉・保健サービスに係る相談に応じます。
- 必要に応じて、受診されている他の医療機関や処方されている医薬品を把握させて頂くため、お薬手帳のご提示やご質問をさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
- 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。
当院近辺の夜間対応病院
さいたま北部医療センター | 電話 048-663-1671 |
---|---|
上尾市平日夜間および休日急患診療所 | 電話 048-774-2661 |
尚、夜間の病気に対する電話相談は #8000 にてお聞きすることが出来ます。
当院のロゴマークについて
人と人とのつながりをテーマとしてます。
ピカソのキュビズム様式をモチーフとし、患者さまと当院スタッフの笑顔が重なってひとつの笑顔をかたち作っている様子です。
院内に、その元となった絵(すみません、本物ではありません)を飾って ありますので、どうぞご覧ください。